BLOG

       

ブログ

湿気で乱れる“体と肌”のバランス|週末の不調を整える温活ケア

2025/05/16

湿度の高い週末は“なんとなく不調”が出やすいとき

 

今日は日差しがあるものの湿度が高く、

 

明日は雨の予報。

 

そんな週末に「体が重い」

 

「お肌の調子がいまいち」

 

「何をしてもだるい」と感じていませんか?

 

 

 

実はこの“湿度の高さ”と“気圧の変化”が、

 

体にもお肌にも大きな影響を与えているのです。

 

とくに気温や湿度の変化が大きい時期は、

 

自律神経や水分代謝のバランスが乱れやすく、

 

「むくみやすい」

 

「痩せにくい」

 

「肌荒れしやすい」といった不調を感じる方が増えてきます。

 

 

 

今回は、そんな湿気が高い週末に意識したい

 

健康・美容のポイントとともに、

 

“週末温活ケア”のご提案をお届けします。

 

 

 

湿気疲れ・むくみ・代謝の低下に要注意!

 

 

湿度が高い日=汗が蒸発しにくい=体に熱や水分がこもりやすい状態。

 

 

これが、体のだるさやむくみ、代謝の低下につながっていきます。

 

 

そんな日こそ気をつけたい、3つの健康習慣はこちら

 

 

 

 

    体の中の巡りをよくするには“出す力”も必要。常温の水や白湯をこまめに摂ることが大切です。

 

 


 じっとしていると血流もリンパも滞りがちに。

 

    無理のない範囲で体を動かすことで、巡りが改善されます。

 

 


 シャワーだけで済ませず、ぬるめのお湯に10~15分ゆっくり浸かることで、副交感神経が優位に。


 体の内側から整いやすくなります。

 

 

 

肌トラブルも湿気のせい?“保湿と巡り”の美容習慣を

 

 

高湿度の日には、皮脂・汗・ホコリが肌に残りやすく、

 

毛穴詰まりやざらつきが起こりやすくなります。

 

 

美容面でも、次のポイントを意識してみてください。

 

 

 

 

 

だるさと一緒に手放す週末温活ケアを

 

 

深部加温マシンで内側からじんわり温めながら、

 

経験豊富なハンド技術で全身の巡りをサポート。

 

 

自律神経を整え、むくみ・だるさ・肌トラブルを同時にケアできる贅沢なメニューです。

 

「だるさを週末のうちにリセットして、月曜を軽やかに迎える」

 

そんな週末の過ごし方、はじめてみませんか?

 

完全個室・女性専用のプライベート空間で、丁寧なカウンセリングとともに、あなただけのケアをご提案します。

 

 

◎人気メニュー:深部加温マシン付×全身リンパ 95分 ¥16000

 

 

ご予約はホットペッパービューティーまたは公式LINEよりお問い合わせをどうぞ。