今回は、**「食べながら痩せたい」**という方にぴったりな
【ポーションダイエット】についてご紹介します。
◆ポーションダイエットとは?
「ポーション(portion)」=食べる“量”を意味する言葉です。
つまりポーションダイエットとは、
「食事の内容は大きく変えず、量をコントロールする」という考え方。
過度な糖質制限や食事抜きではなく、
「少し減らす」「一口控える」など、
日々の積み重ねで自然とカロリーダウンできる方法です。
◆無理なく取り入れる5つのコツ
【1】お皿を小さめにする
→ 大皿ではなく小皿を使うことで、
少ない量でも見た目の満足感が得られます。
【2】“一口ずつ追加方式”でおかわり調整
→ 最初から山盛りにせず、
「足りなければあとで追加」にすると食べ過ぎ防止に。
【3】野菜・汁物を先に
→ 食物繊維や水分を先にとることで満腹感を得やすく、
自然に食べる量が減ります。
【4】間食は個包装に
→ ポテチを1袋ではなく、小袋ナッツやダークチョコ1個にすると、
満足感はそのままで摂取量を抑えられます。
【5】“ながら食べ”をやめる
→ スマホやテレビを見ながら食べると、
満腹感を感じにくくなりがち。
食事に意識を向けることが大切です。
◆実は、代謝の巡りと食習慣はつながっている
「ちょっとしか食べてないのに太る」
「昔より代謝が落ちた気がする」
そんなお悩みも、実は**食事の“量とタイミング”**を見直すことで変わっていくことが多いです。
さらに、食べる量を調整しながら、
体の巡りを整えるリンパケアや温熱で深部から代謝を促すことも大切。
温リンパサロン巡-meguru-では、
・深部加温による体温アップ
・全身の老廃物を流すリンパマッサージ
・ホルモンバランスを考慮した施術提案
など、**一人ひとりに合わせた「痩せやすい体づくり」**をサポートしています。
◆まとめ
ダイエットは「がんばるもの」ではなく、
「習慣にできること」から始めるのが成功の秘訣。
ポーションダイエットは、ストレスなく食べる量に意識を向けるだけのシンプルな方法なので、
忙しい方や健康を意識している大人女性にもぴったりです。
毎日のちょっとした意識が、巡る体と心の変化につながります。
食べながらキレイを目指すポーション習慣、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ご不明なことや、施術と合わせた体質改善のご相談もお気軽にどうぞ。